こんにちは。竹内です。
ただいまヤマト運輸さんから以下の確認依頼が届いていて、弊店ではまだ回答できておりません。
「置き配サービス」開始に伴うご意向確認(必ずご回答をお願いいたします)
ヤマト運輸では、2024年6月10日(月)より、受け取り場所の選択肢に置き配を追加いたします。置き配サービスの提供開始に伴い、受け取り方法に関して荷送人さまのご意向を確認させていただきたく、以下の内容についてご回答くださいますようお願いいたします。
①全ての受け取り方法を選択できるようにする
②置き配でのお届けを選択できないようにする
③コンビニ・取扱店等での受け取りを選択できないようにする
④お荷物のお届け予定通知を送信しないようにする
「荷送人さまのご意向」ということなのですが、弊店としましては、ヤマト運輸さんが導入されるなら「導入します」で良く、選ぶのは荷物を受け取る人(お客様)なので、弊店の意向は関係ないと考えています。
ヤマト運輸さんは荷送人の依頼を受けて荷送人から代金を徴収するので、「荷送人が客」というのは理解できるのですが、こうして回答必須とのことで巻き込まれてしまうと弊店の取扱商品の性質上「②置き配でのお届けを選択できないようにする」を選択せざるを得ません。
というわけで、弊店では置き配をご選択いただけない方向で進めてまいりますが、あくまでも決めるのはお客様ですので、もし置き配ができるようにしたほうが良いとお考えのお客様がいらっしゃいましたら、ぜひ下のコメント欄からご意見をお寄せください。ご要望が多く聞かれるようでしたら、再検討したいと思っております。
よろしくお願いいたします。
<2024年4月26日 追記>
本日、ヤマト運輸さんに「②置き配でのお届けを選択できないようにする」で回答いたしました。お客様が置き配を利用するのは自由だと思っておりますが、紛失等の事故が起こった場合に「置き配を許可した店舗側にも責任はある」と言われる可能性がある以上、2番を選択するしかありませんでした。ただ、これをかたくなに押し通すつもりはなく、今後の状況次第では充分に再検討の余地はございますので、重ねてお知らせいたします。
この記事へのコメントはありません。