こんにちは。竹内です。
PS加工について調べごとをしていてご訪問くださった方、ありがとうございます。いらっしゃいませ。
PS加工のデメリットについて知りたい方が多くいらっしゃることは把握できておりますが、残念ながら答えは見つからないと思います。その理由をシェアしたいと思います。
大きなテーマ、たとえば真珠養殖における環境問題とかなら、私にその気と覚悟があれば何でも言えますが、PS加工ってあまりにもニッチな商品のため、私に限らず、業界内の誰かが本気でデメリットを書いて攻撃すると、PS加工の会社さんに直で迷惑が掛かります。
私はPS加工に全く賛同できないので、弊店では取り扱いませんが、だからといって賛同できない理由を一方的に語るのは違うと思うのです。お客様と対面して、私の考えを述べることはあると思いますが、こうして文字に残すとなると、簡単にできることではありません。
それを商品として販売している人がいて、購入する人がいて、加工する人がいて成り立っているものなので、そして、私たちはその輪の中に入る、入らないを選べるものなので、その中にいない人間が攻撃的な意見を言うのはどうかと思います。
よって、PS加工をオススメする店舗さんが語る「PS加工のメリット」を目にしていただくことはあると思いますが、反対派が語る「PS加工のデメリット」は見つからないと思います。
私からお話しできるデメリットは「弊店でお求めいただいた真珠にお客様のご判断でPS加工を施した場合、以降のメンテナンス等のサービスを受けていただくことができなくなります。」ということです。真珠製品を永く維持していただくために必要なサービスが受けられないのは、お客様にとってデメリットだと思います。
また、この問題について意見交換をご希望の同業者の方(宝飾品販売業)は、きちんと名乗っていただければ大歓迎です。くれぐれも一般消費者を装っての電話はご遠慮くださいね。
よろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。