花珠真珠店

  • home
  • パールネックレス
    • 6.5mm – 7.0mm 以下
    • 7.0mm – 7.5mm
    • 7.5mm – 8.0mm
    • 8.0mm – 8.5mm
    • 8.5mm – 9.0mm
    • 9.0mm – 9.5mm 以上
    • 【オプション】クラスプ
  • その他のアイテム
    • 定番ペンダント
    • イヤリング・ピアス単品
    • リング枠
    • ルース(片穴珠)
  • メンテナンス
    • 糸替え
    • ワイヤー交換
    • クリーニング
    • マイクロパーマネント加工
  • ショップコンセプト
  • ブログ
    • 新着情報
    • お知らせ
    • 商談メモ
    • 失敗しない真珠選び
    • Q&A
    • iMac
    • 未分類
  • お問い合わせ
  • Home
  • パールネックレスを選ぶ
  • 7.5mm-8.0mm
  • 花珠真珠 ネックレス・イヤリング(またはピアス)2点セット 7.5mm-8.0mm 無調色 ブルーイッシュピンク オーロラ天女 商品番号:P63749

真珠科学研究所発行の「真珠鑑別鑑定書」(オーロラ天女)つき

オーロラ天女 花珠 アコヤ真珠ネックレス・イヤリング(またはピアス)2点セット

7.5mm-8.0mm 無調色 ブルーイッシュピンク 商品番号:P63749



● ネックレス スタジオ撮影画像



● ネックレス 自然光撮影画像



● 耳飾り スタジオ撮影画像/自然光撮影画像



● 真珠鑑別鑑定書(ナチュラルカラー鑑別)

※ 真珠鑑別鑑定書の見方は こちら で解説しています。



● セット内容

 ・オーロラ天女 アコヤ真珠ネックレス 7.5mm-8.0mm 1本
 ・オーロラ天女 アコヤ真珠イヤリング(またはピアス) 8.0mm-8.5mm 1ペア
 ・真珠科学研究所発行の真珠鑑別鑑定書(オーロラ天女、ナチュラルカラー鑑別) 1部
 ・サービスケース 1個(真珠科学研究所のパールキーパー選択可)
 ・お手入れの必需品「真珠テリクロス」 1枚


● ネックレスの補足説明

全長   : 約43.0cm(真珠部分約40.9cm)
粒数   : 53粒
平均サイズ: 約7.72mm(真珠部分の全長を粒数で割った一粒あたりの平均サイズ)
クラスプ : シルバー(変色防止加工済み)
仕上げ  : 強度に優れたポリエステル100%の糸仕上げです。


● 耳飾りの補足説明

パールサイズ:8.0mm-8.5mm
イヤリングをご選択時の金具:K14ホワイトゴールド(ネジバネ式)
ピアスをご選択時の金具  :プラチナ900 または K18イエローゴールド 選択可 / シリコンキャッチ(地金埋め込み型)

※贈りものでどちらかわからない場合は、お仕立て券での対応も承りますので、ご希望の方はお申しつけくださいませ。


● このオーロラ天女ネックレスの特長

このネックレスの特長は、清潔感に満ちてなお可憐な印象の色テリが、粒のサイズ感との絶妙なバランスのうえで上品にまとまっているところです。
ボディカラーは模範的なアコヤ真珠のホワイト。うっすらとピンクが感じられるホワイトですが、本品は無調色仕上げですので真珠の実体色がピンク含みのホワイトということではなく、豊かに現れるピンクの干渉色が粒全体にまわってピンクっぽく見えているものです。この白さは寒色系とも、暖色系とも言いがたく、ニュートラルなパールホワイトという表現がしっくりきます。
テリカラーはピンク寄りのブルーイッシュピンクですが、柔らかな印象を与えてくれるタイプではなく、清潔感があり、きりっと引き締まった印象のものです。人肌の上ではピンクの干渉色が肌色に中和され、パステルグリーンの干渉色が息吹を吹き込まれたかのようにグググッと前に出てきます。
目前に置いて眺めたときに見せてくれる表情と、身につけると真珠が自ら背筋を伸ばして凛とした表情を見せてくれる二面性を持つのは、真珠層が上質(巻きが良い)で、透明度が高く、豊かな干渉色が現れる真珠の特権です。
マイナスポイントは小キズです。この価格帯では、もともと平均値が高い位置にありますので、その厳しい条件下でのマイナスポイントだということをご理解くださいませ。
小キズは凹系のえくぼ、凸系の隆起がそれぞれ数箇所あり、お手元で端から丁寧にチェックしていただければ一般消費者の方にも見つけていただけると思います。ただし、少し距離を置いていただくと見えない程度のもので、他人眼に云々といった心配は全くありません。面の荒れは厳密にはありますが、価格帯なりに平均的なレベルで概ねクリーンです。セミラウンドもしかりです。
ワンサイズ上の8.0mm-8.5mmが主流の中、あえてこの粒感と清潔感を手に入れていただくというのも「あり」だと思います。


● オーロラ天女とは?

オーロラ花珠のバリエーションの一つで、真珠科学研究所作製の特殊装置上にて、干渉色の発現強度が最上位の数値(100点満点中90点以上)を得たものに与えられる特別呼称です。
オーロラ花珠で特にテリが強いものとお考えくださいませ。


● ネックレスの長さ指定について

ネックレスをお客様のご希望の長さに調整いたします。
各商品の標準の仕上げ方法による長さ調整の加工賃はいただいておりませんので、短くする場合は無料、真珠を足して長くする場合はその真珠の実費をいただいております。
詳しくは こちら をご覧ください♪


● アフターサービスについて

糸替えなどのメンテナンス技術料は無料です。(往復の送料のみお客様負担でお願いしています。)
当店では2年毎の糸替えをオススメしています。


● ネックレス単品でも承ります

こちらのネックレスを単品で購入希望のお客様は、お問い合わせいただきましたら金額をご提示のうえ、専用の決済ページをご用意させていただきますので、お気軽に お問い合わせ くださいませ。


● ネックレスとマッチングさせたリングもご検討のお客様へ

ベーシックなリング枠を多数ご用意しておりますので、こちら からご覧ください。
お求めいただいた2点セットにマッチングさせた真珠をご紹介いたします。是非ご検討くださいませ。







● キズ、面の荒れ具合をご確認ください。

ネックレスのセンターパール周辺の拡大画像(スタジオ撮影)です。
真珠の状態を忠実にお伝えできるよう努力しておりますが、ここでご覧いただいている画像は実物の何倍もの大きさで、キズも同様に何倍もの大きさになっています。実物をお手にとってご覧いただく際には、ここまではっきりと確認できるものではございませんので、ご承知おきくださいませ。
また、ここで見られるテリは撮影用ライトで引き出されたものです。あくまでも各商品の個性を比較するための参考程度にお考えください。写真は実物より派手に見える傾向があります。

・キズの見方
えくぼといわれる点状の凹みや、点状、線状の凸みが見られる場合がございます。
また、画像に写っていなくても裏側にある場合もございますので、お含みおきくださいませ。

・面の荒れの見方
真珠に写っている四角いライトの縁をご覧ください。
線(辺)がクッキリと真直ぐに見えるものほど表面がツルツルで、表面が荒れていると線はギザギザになります。


● テリの強さをご確認ください。

鑑定書に掲載されているオーロラ画像のコピーです。

・テリの強さの見方
真珠の下半球に現れるオーロラが、より多色で、より鮮やかに見えるものほどテリが強いです。


● かたち(シェイプ)をご確認ください。

ネックレスのセンターパール周辺の拡大画像(スタジオ撮影)です。

・かたちの見方
ネックレスのセンター部分の真珠に、パソコンで書いた一回り小さい真円を重ねています。
パソコンの円周と真珠の円周の間隔が一定であるほど真円度が高いといえます。
歪みは特に隣の真珠と接しているあたりに多く確認できます。


● スタジオライトと自然光による、見え方の違いをご確認ください。

↑スタジオ撮影の画像   ↓自然光撮影の画像

・スタジオ撮影と自然光撮影の違いについて
スタジオ撮影は毎回同じ環境でセットアップすることで天候や撮影日時に影響を受けることなく、安定した再現性(統一性)が得られます。これは商品を比較検討する際にたいへん有効です。その反面、暗い部屋にライトを立てて撮影するため、球体で色が白い真珠は部屋の暗がりを映し込んでしまい、真珠本来の白さを表現するのが難しくなります。
自然光撮影の場合は、お客様が届いた商品を「電気を消した部屋の窓際」でご覧いただく際の印象にかなり近づける反面、ネックレスの特徴を引き出すのが難しくなりますので、商品の比較には不向きといえるかもしれません。
また、お客様のご希望により、複数の商品を同時撮影した比較用画像などもご案内可能ですので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。







標準仕様のシルバー製クラスプです。下の6型の中からお好きなデザインのものを一つご選択ください。
カチッと音がするまで押し込んで装着、ボディをつまんでさっと外れるかんたんタイプ。実用性の高さは折り紙つきです。

ホワイトゴールド、イエローゴールド製のクラスプもオプションで多数取り揃えています。
こちら からご覧ください♪







この商品に付属する当店オリジナルケースです。(イメージサンプル画像のためケース内にセットされた真珠がこちらの商品と異なる点はご容赦くださいませ。)
スウェード調の素材感でありながら、丹念に作りこまれた剛性感を持ち合わせ、あなたの大切なネックレスを守ります。また、こちらの商品は当店オリジナルケースのほか、真珠科学研究所の「パールキーパー」をお選びいただくことも可能です。

● ケースの選び方
ネックレスの使用は年に数回で、保管期間の方が圧倒的に長いという方の場合は、保管機能面で有利な「パールキーパー」がオススメです。月に数回、またはそれ以上にご使用いただける場合は、パールキーパーの機能面での優位性はぐっと縮小されるので、色、形や大きさのお好みでお選びいただければよろしいかと思います。







● 納期について

通常営業日(営業日カレンダーにてご確認くださいませ)の15時までにご入金、ご決済をいただけた場合は、基本的に即日出荷が可能です。商品内容の変更や、追加手配をご依頼いただく場合は、それぞれ個別に納期をご案内させていただきます。

● 送料無料!

全商品、日本全国送料無料です。
ご注文総額が30万円未満の場合は、ヤマト運輸さんの宅急便を、30万円以上の場合は郵便局のセキュリティゆうパックを利用させていただきます。また、30万円未満でもご指定いただけましたら郵便局のゆうパックにてお届けさせていただくことも可能です。
代引きの場合など詳しくは こちら でご確認ください♪

● 支払手数料無料!

代金のお支払で生じる手数料は当店が負担します! クレジットカードで分割払いをご利用の場合の、分割手数料(金利)はお客様負担でお願いします。

● プレゼントでご利用のお客様へ

ギフト配送を承ります。手配内容を以下よりお選びいただけますので、ご注文時に「ギフト対応」欄にてご選択くださいませ。 また、「メッセージカード」「のし」の手配も可能です。ご希望の方はご注文時の備考欄、またはメールでご依頼くださいませ。
【ご注文主様がご自身で受取人様にお渡しになる場合】
 1)仮包装A
   ご自身で内容をご確認いただいた上でお渡しいただけます。   包装紙(セット済み)、包装紙の端を留めるシール、リボン(カット済み)、手提げ袋
 2)仮包装B
   ご自身で内容をご確認いただいた上でお渡しいただけます。   包装紙(セット済み)、包装紙の端を留めるシール、リボンシール、手提げ袋
 3)包装完了
   ご自身で内容をご確認いただくことはできませんが、包装を仕上げていただく手間はございません。
   包装紙(シール留め済み)、リボン(セット済み)、手提げ袋
【当店より受取人様宛てで直接発送させていただく場合】
 4)包装完了
   包装を仕上げて直送いたします。伝票類はご注文主様宛で別送いたします。   包装紙(シール留め済み)、リボン(セット済み)







● イヤリング金具をK14ホワイトゴールドのソフトタッチ式に変更できます。

追加代金 13,000円 (税込)
納期の目安:通常納期+2営業日(メーカー在庫切れの場合は約1ヶ月)
対象:イヤリングをご選択の方向きのオプションです。
特徴:イヤリングで耳を締め付けることが苦手な方にオススメのソフトタッチタイプです。

● ネックレスの仕上げ方法をオールノッツに変更できます。

追加代金 7,560円 (税込)
納期の目安:通常納期+1日
選択肢:全粒使用(全長が長くなります)、粒を抜く(全長を維持)
特徴:ロングネックレスや、8.5mm以上の大粒フォーマル用ネックレスにおすすめです。

● マイクロパーマネント加工を承ります。

追加代金 10,800円 (税込)
納期の目安:通常納期+2週間
特徴:経年に対する真珠の耐久性向上のための加工です。主に真珠層内部に施す加工でコーティングの類ではありません。
補足:真珠科学研究所にて施工いたします。





楽天市場、海外販売サービスを終了へ
KS様 比較画像
安い商品ほど店の利益は大きい!?
YN様 比較画像
入荷速報 オーロラ花珠 9.5mm-10…
消費者に響きが良い
淡水パールネックレス 4.0-5.0mm…
オーロラアコヤクイーン アコヤ真珠 イヤ…
YY様 素材の準備ができました。
ページ上部へ戻る

インフォメーション

花珠真珠店はこんなお店です
ピンクリボン運動の支援について
お買い物ガイド
会社概要
プライバシーポリシー

購入をご検討中のお客様へ

2022年 真珠の買い方が大きく変わります
花珠真珠とは?
オーロラ天女に関する Q&A
花珠真珠を選ぶということ
真珠のテリとは?
真珠の巻きとは?
カラーの選び方
真珠の調色、無調色とは?
真珠の変色とは?
真珠表面の荒れとは?
パールサイズの選び方
パールネックレスの長さについて
真珠鑑別鑑定書の見方
花珠真珠店の評価基準
真珠の通信販売利用時に注意したいこと
実物をご覧いただけます

オーナー様へ

ご着用時の注意事項と保管方法について
真珠ネックレスの糸替えについて
耳飾りの片方づくり、追加手配について
リングのサイズ直しについて
ネックレスの長さ変更について
マイクロパーマネント加工について
PS加工について
パールキーパー等、備品のご注文について

真珠に関する豆知識

真珠のピンクとは?
真珠のまき厚測定値は大きいほどキレイ?
真珠ネックレスの相場について
真珠の加工と商品の加工はべつものです
ピラミッドから読み取れること
シリコンクッションには何の意味があるの?
花珠検査のリアル
【決定版】花珠?天女?あなたはどっち?

copyright ©  trinityhouse co.,ltd. all rights reserved.
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • rss